ちょっとした小冊子を送ろうとしていて郵便でいくらかかるかなと調べてみました。普通郵便なら定形外扱いで250円かかるみたいでした。もう少し安く送れないのかなと思いホームページを見ると、いまは郵便にはいろいろな送り方があるようで、

  • いわゆる小包の「ゆうパック」(これは高い)
  • 「レターパック」(これでも250円よりは高い)
  • 「ゆうパケット」(これだと最安のやつで250円)

などと、本当にどれがどういう用途なのか選択肢があり過ぎて迷います。

 そんな中もう一つ「クリックポスト」というのがあって、これだと全国一律198円で送れるという。50円安い!
 クリックポストの条件としては

  • 料金はネット決済→さいわい既に使っているYahoo!ウォレットが使えるので、これは都合が良い。
  • 大きさの規定あり→これにも収まる。
  • ホームページで宛先を入力して、バーコード付きのラベルをネット上で作って、それをプリントして封筒に貼って投函。

という手順。


 ホームページで登録してから、上記の手続きをしました。
 しかし、ネット決済で自分でラベルを作って貼るというのは便利といえば便利なんだけど、いろいろネットリテラシーがないとなかなか理解して、一連の作業をするのはハードルが高いな、と思います。郵便をこんなに複雑にしていいのでしょうか?


久しぶりに丸永製菓の「抹茶白玉ぜんざい」をみかけたので買ってみました。2015年8月の投稿(5年前か…)で「一番美味しい箱アイス」として紹介していたものです。↓こちらが2015年のパッケージ。


 すっかりパッケージが変わっていますがこのアイスです。「八女抹茶」という謳い文句は入っているのですが、すごく控えめになっています。

 ちなみに今のパッケージの「ぜんざい」のこの特徴のあるうねった平仮名のフォントは、フォントワークス・藤田重信さんデザインの「筑紫Bオールド明朝」です。フォント名の「筑紫」からもわかるようにフォントワークスは福岡の会社です。また、アイスメーカーの丸永製菓も同じ福岡県の会社。深読みし過ぎかもしれませんが、それもあってこのフォントを選んだのかな?などと思いを巡らせました。

前回の記事で設計案を書いたのですが、できあがってきました。


 「できあがってきた」というのは、実家の親に作ってもらって送ってもらったのです💦
 設計案段階では4回曲げるのは難しいとのことで、2つのパーツにしてリベットで留めることにしていたのですが(前記事の設計CG参照)、元々の案通りでできました。知合いの工場に行って”エキセンプレス”という道具を使って曲げたということです。素材はアルミの板(1.2mm厚×200mm×300mm アマゾンで480円)。

 下の写真のように机の下の脚の横渡し棒に引っかけて使います。


 机の上には既に2台Macを置いているので、「どこかいい置き場所はないかな」と色々考えていて、机の下を覗いたところ「なんかこの2本の棒のところに寄りかかる感じで収まればピッタリなんだよなー」と思いつきました。ほんのちょっとしたフックがあればmac miniが乗せられると考えてホームセンターで探したんですが、どれももうちょっとで使えない感じでした。それで、アルミ板を曲げて作ればいいのではという経緯です。